Tokyo — Istanbul

コミュニティを軸にしたカルチャー×テクノロジー

私たちFORUM TAURIは、カルチャービジネス、アートマネジメント、プロダクション、イベント運営、教育、Web制作やシステム開発まで、領域横断型の専門家トライブです。東京とイスタンブールを拠点に、国際的なネットワークを活かしたプロジェクトを手がけています。

公式サイトを見る

設立
2003年4月1日
拠点
東京 / イスタンブール
主要業務
文化交流・Web制作・企画開発・教育

Shop: istanbul.base.shop

会社紹介

私たちFORUM TAURIは、カルチャービジネス、アートマネジメント、プロダクション、イベントプランニング、プロジェクトマネジメント、教育、さらには社会科学や哲学など、多様な分野で経験を積んだ専門家のトライブです。共通の関心は「コミュニティビルディング」。日本、トルコ、タイ、米国などのネットワークを活かし、東京とイスタンブールを拠点に事業を展開しています。

商号FORUM TAURI 有限会社|FORUM TAURI LLC
設立2003年4月1日
住所(Tokyo)東京都大田区山王2丁目5−13 大森北口ビル 5F
住所(Istanbul)Osmanağa Mah. Vişne Sok. No:50 Kat:2 Kadıköy / İSTANBUL
URLhttps://forumtauri.com/

事業内容/提供サービス

当社はWeb制作、システム開発、新規事業立ち上げ、海外販路拡大支援、文化・芸術イベントの企画制作、教育プログラムの企画運営などを通じて、テクノロジーとクリエイティブでクライアントのマーケティングとコミュニティ作りを支援します。

  • Web・グラフィックデザイン
  • システム設計・インフラ構築
  • コンテンツ制作(映像・記事・教材)
  • アート・カルチャー関連イベント企画/運営
  • 海外マーケットへの展開支援(特にトルコ・タイ)
  • ブランディング、プロデュース、プロジェクトマネジメント

実績のご紹介(抜粋)

読み物やサービスサイト、コーポレートサイトなど、多様な実装と編集・運用体制構築の経験があります。以下は一部の例です。

私たちについて

小林 丈太郎

代表取締役/ウェブプロデューサー。1996年トルコ留学以降、文化交流事業や多数のWeb・動画コンテンツ事業に従事。地域活性や日・トルコ・米国間の文化交流を進める。

Erdal Küçükyalçın

歴史学博士(ボアジチ大学)。展覧会・フェスティバル等アート関連イベントの企画運営、美術教育やドキュメンタリー制作などの豊富な実績を持つ。

松原 慶太

アートディレクター。企業・自治体のコーポレート/キャンペーンサイトや著名人のオフィシャルサイト等、幅広い制作実績を持つ。

田中 勝也

アーティスティックエンジニアリング/情報工学博士。大規模インフラからクラウド設計・運用まで幅広く対応。

お問い合わせ

Web制作・システム開発・イベント/教育プログラムのご相談は以下よりご連絡ください。

東京オフィス
東京都大田区山王2丁目5−13 大森北口ビル 5F
info[a]forumtauri.jp ※[a]は@に置き換えて下さい
Istanbul
Osmanağa Mah. Vişne Sok. No:50 Kat:2 Kadıköy / İSTANBUL
公式サイト
https://forumtauri.com/

お問い合わせ

導入のご相談、共同実証、メディア取材等はこちらからご連絡ください。

SNSで問い合わせ

Instagram / Twitter からもメッセージ可能です